-
-
【スマートスピーカー】Google Home Mini を天井スピーカーにしてみた
2018/5/19 Google Home
スマートスピーカーを天吊りにすれば音が降ってくる『天井スピーカー』になるのでは?ということで、やってみた
-
-
【作ってみた】オリジナルTシャツを注文したい【注文編】
2018/5/17
オリジナルTシャツを UTme のサイトで作ってみた話
-
-
【作ってみた】オリジナルTシャツを注文したい【検討編】
2018/5/17
毎年この季節になると Tシャツ作りたくなる。今年こそはやるぞ!というわけで検討してみた
-
-
【実験】【Google Home】Google Home とお風呂に入ってみた【再】
2018/5/14 Google Home
あきらめきれずに再度 Google Home とお風呂に入ってみた
-
-
【Google Home】猫型『Google Home Mini』 をワイヤレス化してみた(かわいい)
2018/5/14 Google Home
猫型 Google Home Mini をお風呂で実験的に可動させるべくワイヤレス化してみた
-
-
【Amazon Echo】スマートスピーカー 『Echo Dot』を猫型にしてみた(ニャレクサ かわいい)
2018/3/12 alexa, Amazon Echo, スマートスピーカー
"アレクサ"も親しみの持てる外観に改造してみた結果
-
-
【Google Home】スマートスピーカー 『Google Home』 を猫型にしてみた(かわいい)
2018/3/12 Google Home, スマートスピーカー
Google Home を ねこ にしてみた。(ΦωΦ)ニャーン
-
-
【工作】Raspberry Pi で Redmine の通知を可視化する 『Redmine チケットパイ』 を作ってみた
2018/9/29 Raspberry Pi, Redmine
Raspberry Pi + Crystal Signal Pi × Redmine でチケットの通知を光ってお知らせするデバイスを作りました。