Google スマートスピーカー 作ってみた

【スマートスピーカー】Google Home Mini を天井スピーカーにしてみた

天井スピーカーをやろう

先日 お風呂でGoogle Home をやろうとした際にグッドアイデアいただきました。

>電球の口をコンセントに変換するプラグ

お風呂だけでなくリビングの天井にもつけられそうですね。

なるほど、天井か!

その発想はなかった!

やってみたかったんだよね、 天井スピーカー。

既成品では SONYのLED電球スピーカー や、

Panasonic の音の鳴る照明 とかありますね。

素敵なんだけど、お値段が数万円と私的にはかなり高額。

これ、Google Home を天吊りにすれば天井スピーカーになるのでは?

※イメージ

早速やってみましょう

まず、電球の口をコンセントに変換するアダプタが必要だ。

電球のサイズ等を確認しておこう。

  • 電球: Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション
  • サイズ:E26

※環境は家、部屋によって異なります。

注意

W(ワット)や電流とか電圧の知識がいります。

よくわからない人はやらないように。

電球ソケット→1コンセントにするアダプタ

早速『電球ソケットをコンセントに変換するアダプタ』を買ってきました。

けど、間違いました。

これは "電球ソケット→1コンセントに変換するアダプタ"のため、電球がつけられなくなる!

失敗。

今回必要なのは "電球がつけれて かつ コンセントを足せる" アダプタだ!

1電球ソケット→1電球ソケット+2コンセントにするアダプタ

買い直し! こちら 1電球ソケット→1電球ソケット+2コンセントにするアダプタ。

電球とコンセントが2個使えます。

▲『1灯2差ソケット』 とあった

▲側面

▲正面

▲こんな感じでコンセントが2個増える これでOK!

Google Home Mini を天吊りにする

この1電球ソケット→1電球ソケット+2コンセントにするアダプタを使って、

電球と Google Home Mini のACアダプタを刺します。

とりあえず天吊り Google Home の具合をみたいので、

ケーブルは適当に処理して・・・

こちらを部屋の電球のソケットに吊るします。

できました

ちょっとすごいビジュアルだが、まあ仮設だから。

壁の照明スイッチをオフにすると

Google Home への通電がなくなるので、

照明のスイッチは切らないでおく。

音楽をかけてみる

「オッケー Google、お気に入りの曲をかけて」

いつものBGMが、頭上から降り注ぐ 。

・・・

・・・

おお、よい。

・・・ 想像以上に、よいぞ・・・

まとめ

スマートスピーカーが増えて置き場所に困ってきたから、天吊りというのは一つありかも。

かかった費用=アダプタ代 300円

Google Home Mini を持ってて、

天井スピーカーをやってみたい人、お試しあれ。

もちろん Amazon Echo Dot でもやれそうです。

おまけ

Google Home Mini 用の壁掛けホルダーがあるらしい。

これを使えば配線とかスマートにできるかも。

やってみようかな。

 

 

よければこちらも

『Google Home とお風呂に入りたい』

  • 1回目→プラン A 検討→失敗
  • 2回目←方針変更、プランB準備
  • 3回目→プランB 試験
  • 4回目(今回)→プランB改 試験

スマートスピーカー の記事一覧

スマートスピーカー 『Google Home Mini』

スマートスピーカー 『Google Home』

スマートスピーカー 『Google Home』 を猫型にしてみた

Amazon のスマートスピーカー 『Echo Dot』

Amazon のスマートスピーカー 『Echo Dot』を猫型にしてみた

スポンサーリンク




-Google, スマートスピーカー, 作ってみた
-