Redmine

【Redmine】第14回 redmine.tokyo 勉強会 に参加してきた

こんにちわ、neta です。

先日 5/26(土)に 第14回 redmine.tokyo 勉強会が開催されました。

公式 : 第14回勉強会 - redmine.tokyo / イベントページ : 第14回redmine.tokyo勉強会 - connpass

私もLT & スタッフとして参加しました。

前日

前日に振替休日あてて、福岡→東京移動。

▲会場の下見もバッチリだぜ

▲先日作ったTシャツはこの日のためだったのだ!

 

当日 : 2018/05/26(土)

勝負服を着て出動。

当日はスタッフとして、会場ビル前で誘導係をしてました。

講演

講演 1 :「Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API」

ファーエンドテクノロジー(株)  前田剛( @g_maeda )さん / 資料

Redmine はREST APIが使える

・他システムからもRedmineを操作、実行できる

・自動化 チャットボットなど

APIを使ったツールの例

Redmineチケット★一括★

解説記事

Excelで作ったRedmineのチケット一覧のような表からRedmineのチケットを作成する

「jq」コマンド

JSON形式のデータから簡単に値を抜き出したり、集計したり、整形して表示したりできるJSON用のgrepとかawkみたいなコマンドです。

JSON形式をCSVに簡単にできる

うまいことやればユーザのリストを作成→CSV化→ユーザの一括作成

→自分は過去リスト作成し、400回REST APIクライアントを叩いた。

APIの注意点

Redmine のAPI処理件数はMax100

データの集計等には使えない印象

→RedmineのDBに直接つないでSQLやTableau(BIツール)で集計したことある

→Excel +ODBC接続で異動時のグループ、権限チェックを実施中

講演 2 : 「Redmineと他システムの連動事例」

株式会社Ankosoft)山崎進さん / 資料

MS-ProjectからRedmineへの情報移行

MS-Project→XML出力→Redmine + 「msproject_import」

SlackとRedmineの情報移行

Redmine→Slackに通知

「Redmine Slack」プラグインを利用

Slack→Redmineでチケットを登録

「Ankoalm Slack To Redmine plugin」開発中で実現予定

ExcelからRedmineへの情報移行

Excel ライクなエディタ『Handsontable (ハンズオンテーブル)』

WEBでEXCELのような表を使うことができるjQueryの

プラグインRedmineはデフォルトでjQueryが読み取られているため、導入容易

【公式】Handsontable - Examples

【参考】「Handsontable」で Web上にテーブルを作成 - 技術ブログ | 株式会社クラウディア

これを使えばページ上の表から、

Redmineにチケット登録といったUI を作ることが可能。

→個人的には スプレッドシートをRedmineに埋めこめば、編集可能な表自体は作れるのでそれもいいかな

講演 3 : 「なじむ Redmine」

@akabekobekoさん / 資料

Redmine を組織へ 「なじませる」ための施策と課題

Redmine導入した印刷会社に入社、その時の普及活動

Redmine以前 業務管理は上長のExcel、1-2週で定例、Excelを更新

【問題】

1. Excel運用に時間取られすぎ

4. 進捗が 0 or 100%で中間がない

5. 議事録を取らない

【対策】

1. ExcelのRedmine化を実施 → Redmine 標準機能で可能

4. 進捗管理の目的は「現状」の把握である

→そのとおり

5. 「議事録ドリブン」を提案

議事録ドリブンとは、会議中に議事録をプロジェクタなどで投影し、

みんなで議事録を協力して書きながら議事進行を共有し、

会議の終了時点で議事録を完成させてしまうという方法です。

【参考】第2回 会議が終わったときに議事録は完成してますか? - ITmedia エンタープライズ

定例は議事録Wikiに議題を書いておき、先に読ませる

議事録を書いておくと「検索」でヒットする

Redmine をなじませる策

既存の仕組みや管理者を尊重する

「よくぞ管理していてくれました」と強調し、

あえて明示的に伝えることで雰囲気も良くなる

→ウチこのへんが足りないんだろうなぁ

活況を演出する

自発的な導入でないと廃れる→動機づけが必要

←「活況を演出」!

流行っている店は流行っている事自体が客を呼ぶ

→Redmineは使われている!

どうする?

→Wiki と チケットを増やしていく

Wikiがおすすめ

知識なしにWebページが作れる

資料、議事メモ、議事録、日報とネタも多い

なるほど、

ウチは付箋1枚を1チケットとして考えてみて、

って伝えていたが、わからない人は多かったかも。

Redmine 使っている人からもいまだにメールで依頼が来るし。

マメなサポートも活況の演出になります。

なじまない部署もある。

そーなんだよね。

弊社は非事務員が多い部署では全然です。

 

【Lightning Talk】

さぁ個人的に大好きなLTタイム・・・だったのですが、

最後に自分の出番だったのでぜんっぜん余裕なくてメモが雑。すまんみんな。

LT 1:  「Redmineでデザインの共同作業 on リモートワーク」

かおらべ さん ( @kaorabe ) / 資料

大阪の発起人とのことで 2018/02 Redmine 大阪でお会いしたのだが、

現在は神戸在住でファーエンドテクノロジー@松江 にフルリモート勤務されてるということですごい!

あと Redmine 同人誌作るらしくてすごい!こちらから

LT 2:  「redmine導入における効果的なヒント」

MadoWindahead さん ( @MadoWindahead )  / 資料

我が友。

今回は redmineエバンジェリストの会(※) の活動発表。

(※ redmineがなかなか根付かない、効果的な運用ができてない、もっといい方法があるはずだ、、、

という悩みを持つものが集まり、その解決案・策をたて、みんなに伝えて実施・検証を行うグループ)

・・・流石にこれを 5分でやるには無理があるな。

じっくり読んだってください。

LT 3: 「Redmineで契約を追え!CI と向き合う事務員の奮闘」

nekosanz1 さん ( @nekosanz1 )  / 資料

是非話を聞いてみたかったので強引に勧誘し、LTやってもらった被害者(笑)。

非IT企業勤務なので、Redmine の開発以外での使い方という事例が聞けて嬉しい。

契約管理はウチもやってるけど相性いい、リマインダーメールも来るし。

LT 4: 「Redmine連携機能搭載のスマートなテスト管理を支援するQualityForwardソリューションのご紹介」

syoshikawa0319 さん / 資料

話上手い。

通販トークの下りとか見習いたい。

LT 5:「プロジェクト管理ソフトの群雄割拠をどうやって勝ち抜くか?」

@ak_iwasaki さん ( @ak_iwasaki )

会場の反応、これにつきます。

くっそ負けた。

勉強会で話すとモチベーション上がる同意。

LT 6 :「View CustomizeからREST APIを使用する」

もりの さん ( @forenoonM ) / 資料

常人の理解を超える発想とそれを実現する腕前に嫉妬してしまう魔法おっさん。封印指定。

ユーザーのAPIキーを取得するワザは可能性を感じる。

LT 7 :「redmine_git_work_in_progress プラグインのご紹介」

maeda-m さん / 資料

以前松江で一緒に登壇して redmine.tokyo 、Redmine 大阪で毎回会ってる遠征仲間。

今回LTやってくれてありがとう。

 

ちなみにマツケイさん作のプラグインで、プロジェクトのチケット一覧を任意のカスタムクエリにする

『Default Custom Query』というプラグインがあるのですが、

作者はすでに不在で現在は彼がメンテをやってるそうです。

使っている人は拝もう!

LT 8 :「Redmine とスマートスピーカー連携させてみた」

わたしです。 ( @netazone )

Google Home に話すだけで Redmine チケットの作成と更新をやりました。

会場入りした後ネタバレになるので練習もできず、ぶっつけ本番でした。やーデモ成功してよかったー。

長くなるので別に書こうかな。

是非動画で見てくれぇ!

【パネルディスカッション】「GitとRedmineをどのように連携するのが効果的か」

パネラー:@agilekawabataさん(所属:株式会社アジャイルウェア )、@tkusukawaさん、@naitohさん / モデレータ:@mattaniさん

論点整理資料
事例紹介資料①

事例紹介資料②「 RedmineとGitHubをゆるく使う.pdf 」

Redmine と Git, SVN といったソースコード管理のお話。

私、Redmine でソースコード管理やってないんですよね、

正直全然ついていってなかった・・・

【参加者アンケート結果発表】

参加者アンケート結果

dmsf, Easy Gantt 以外は全部愛用中。

プラグイン作者様方に喝采を!

 

【グループディスカッション】

別PJに同じようなカスタムフィールド(顧客名とか)作りたい場合どうしてる?

私は基本PJをまたいだカスタムフィールドは作らないようにしている。

以前やったところ、それぞれのPJで必須にしたい、必須にしたくないとか項目名を変えたい変えたくないと競合が発生したため。

結果「カスタムフィールド名_(xx)」としていて、(xx)にはPJのID 今はまだ2桁の数字入れてます。

マツケイさんは、それをできるようにするプラグイン作ったとか、すごいね。

あとLTの感想とか頂いてとても良かった。

感想ブログなど

redmine.tokyo のページにもありますが、いずれも参加者必見です。

@akipiiさん :  第14回東京Redmine勉強会の感想 #redmineT: プログラマの思索

 

@akabekobekoさん : redmine.tokyo 14 で登壇してみた – アカベコマイリ

@MadoWindaheadさん : 第14回 redmine.tokyoと熱い仲間たち | マドびっ! Madosan's View

Togetter : 2018/5/26 第14回勉強会 - redmine.tokyo #redmineT - Togetter

配信&動画

redmine.tokyo 配信チーム(@tkusukawaさん、さん )のおかげで

YouTube リアルタイム配信 されており、何度でも見れます。

まとめ

 

登壇者、参加者の方、redmine.tokyo スタッフ、楽しい時間をありがとうございました。

今回も実り多い勉強会でした。

また次回も参加します。

 

あ、事後アンケートも書いてね!

結果は公開したいと思ってるよ!

スポンサーリンク




-Redmine
-