ごあいさつ
neta といいます。
福岡在住で製造業(工場)の情シスとして働いています(8年目)。
この記事は corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#1 Advent Calendar 2021 19日目の記事です。
きっかけ
みなさま、在宅勤務、テレワークしてますか?
最近は出張も復活してきて、
「情シス的には自宅以外でテレワークしていいの?」
「Web 会議ブースとか会社にもほしいよね!」
とか、いわれるようになりました。
ふむ、たしかに。
それは検証する必要がありますね。
テレワークの種類
日本テレワーク協会によると以下のものをテレワークとしているようです。
テレワークとは|日本テレワーク協会 https://japan-telework.or.jp/tw_about/
- 在宅勤務 : 自宅を就業場所とする働き方
- モバイルワーク : 電車や新幹線、飛行機の中等で行うもの
- サテライト/コワーキング: サテライトオフィスやコワーキングスペースで行うもの
- ワーケーション : リゾートなどバケーションも楽しめる地域でテレワークを行うこと
なるほど。
ウチの安心できるテレワークの要件
在宅勤務では以下を想定。
- 業務PC
- 電源
- インターネット
- 常時通話、 Web 会議できるプライベートな空間
1〜3 は簡単だが、4. が地味にきつい。
愛用のカフェでは客席で通話NGのため、不可。
いろいろな場所でテレワークを実践してみた
まぁ「百聞は一見にしかず」です。
2021/11 に実践してみました。
ホテルの部屋 : ◎
快適そのもの。
電話も Web 会議も問題なく可能で
これは実質 在宅勤務。
何日でもいけそう。
テレワークが一番捗るのはホテルの部屋かも。
あ、清掃の時間だけ部屋を出ました。
スターバックス CIRCLES 銀座店 : △
スターバックス CIRCLES 銀座店には無料で予約可能なブースがあり(要会員登録)、
そこでは電源あり、通話も Web 会議も OK。
利用は一枠40分ですが、
次も空いてる場合10分前に延長ができる。
快適で、結局半日使わせてもらった。
しかし 見ての通り ブースはオープンで
前後の席の会話は聞こえる。
社員がここでテレワークするのはダメかも。
電話と Web 会議がなければ全然OK。
テレキューブ : ○
外で Web 会議やらのできるレンタル個室。
鍵のかけられる電話ボックス、証明写真機のようなイメージ。
今回は一度入ってみたかった
約1時間利用させていただいた(15分275円〜)。
中は広めの一人席で、
電源と Wi-Fi が備わっていて、こちらも快適。
出張中ちょっと休憩するのにもいいかも。
ドアの開閉はアプリ経由で自動で行われるので、
ちょっと怖い。
天井にはおそらく管理用のカメラがありました。
途中トイレ行ったりできるのかな。
長時間使うものではなさそう。
移動中のスキマ時間活用にによさそう。
コワーキングスペース 両国 湯Work : ○
よくお台場の大江戸温で温泉合宿をしていたのだが、
残念ながら閉店してしまった。
代わりを探していたところ、友人から教えていただき訪問。
席はオープンだが、通話はちょっとNGっぽい。
休憩室を兼ねたスペースなので、寝てる人もいた。
オンラインイベントに参加する予定だったので、
急遽 会議室を2時間借りました(無料だった)。
これで問題なし!
温泉ワーク最高!
ショッピングセンターの屋上 : △
待ち合わせまで30分程度、
喫茶店に入るまでもなかったので実施。
インターネットはスマホのテザリングで。
意外に問題にない。
寒くなく、まわりも空いていればいいかも。
【番外】親戚宅 : ○
問題なし。
電話で話す内容だけ注意が必要だった。
親戚宅のネコを撫でながら
仕事ができて最高だった。
ほか
このへんも興味あったんですが、
今回は調査できませんでした。
使った人の話聞きたいです。
まとめ
こんなかんじです
- ホテルの部屋 : ◎
- スターバックス CIRCLES 銀座店 : △
- テレキューブ : ○
- コワーキングスペース 両国 湯Work : ○
- ショッピングセンターの屋上 : △
- 親戚宅 : ○
さて、情シス的にどこでなら
テレワークしていいかですが、
- ホテルや家など個室ならOK
- それ以外ではやめてほしい
というかんじですね。
Web 会議ブースはOKにしたい。
あと気づきとして
在宅勤務か、それ以外の場所からテレワークしてるか
会社からはわかりませんね。
(ちゃんと見ればわかる)
NG な場所でやられないよう注意しておかねば。
一体いつから、
在宅勤務を家でやっていると錯覚していた?
花粉シーズンになったら
花粉回避沖縄ワーケーションとかやりたいなぁ。
それでは みなさまも よいテレワークを!